"長野県"の記事一覧

長野県八千穂高原「初夏の白樺林」です。

 長野県八千穂高原の初夏の白樺林です。 今から30年以上前になります。フィルム時代で撮ったものを、  フィルムスキャナーで読み取りデータ化しました。 デジタル変換するとフィルムと多少色合いが異なりますが、今の  時代に合うように、色合いを調整しました。 白樺林は、木の肌の白さをいかに強調するかが大きなポイントです。 …

続きを読むread more

冬の御射鹿池をカラーと白黒で表現しました。(長野県茅野市)

 30年以上前に、長野県茅野市「御射鹿池の冬」を訪ねました。 撮影には、マミヤ67版スライドフィルムで撮ったものです。  JPEGにするため、67フィルムをマクロレンズで撮り、データ化しました。 池の背景は、からまつ林です。  デジタルになって、カラーや白黒でも色調整することで、風景ががらりと 変わることがあります。  近年…

続きを読むread more

鍋倉山へ行く途中で出会った初夏の小さな池を撮りました。(長野県飯山市)

 初夏に、飯山市鍋倉山付近の「新緑のぶなの森」を撮りに行きました。 鍋倉山周辺はぶなの森になっており、ぶなの木を見つけると車を 止めて近くを歩きながら撮っています。 この小さな池は、車道から雑草で見えにくいため見逃してしまいます。  近年、水辺の風景が気になり、池や沼をくまなく探すようにしています。 天気も良く、水辺の風景がき…

続きを読むread more