里山の夕景。

 千葉県長生郡から里山の夕景を紹介します。 自宅から歩いて数分の場所で夕景がきれいに見えます。  夕方6時過ぎには、西の空を見て雲の形や夕景の 色具合を見て撮りに行きます。  遠方は、雑木林が並んでおりその上に出てくる、雲と 夕景の光を見ることが出来ます。  数分の間に、雲の流れがあり夕日の光が変化して行きます。   …

続きを読むread more

「霧の中から新緑の白樺林」に出会いました。(長野県霧ヶ峰)

 春の撮影旅行で、長野県霧ヶ峰に向かいました。 そこでは、霧に包まれた新緑の白樺林が静かな姿を見せてくれました。  霧が濃かったので、ゆっくり走行しながら白樺林の姿を見つけ 撮ったものです。  この時期の条件としては、霧の発生状況・新緑の進み具合等 晴れた日に観察してしてからポイントを絞ることが大事です。  今までは駆け足で…

続きを読むread more

写真の世界の移り変わり。

 写真の世界は、白黒フィルム⇒ネガカラーフィルム⇒スライドフィルム⇒ デジタル画像へと移り変わりました。  その間、フィルムメーカの特徴のあるフィルムが使われてきました。 フィルムメーカにより色合いも異なり、特定の色を強調することで  差別化が図られていました。 私の場合は、富士フイルム感度50のスライドフィルムが主でした。 …

続きを読むread more