浜辺の枯れ木立夕景。

 春の撮影旅行も終わり、近場でできる海辺の風景を 撮り始めました。(九十九里浜一宮海岸)  時間は、朝4時頃から6時頃までと、夕方6時頃から 7時頃までです。  一昨日、夕日を見ていたら、前に撮ったことのある 枯れ木立が目に入りました。  早速、夕日を背景に形の良い枯れ木立を撮りました。 4本の枯れ木立の位置を変えて撮りま…

続きを読むread more

初夏の八千穂高原で「白樺林にみつばつつじ」に出会いました。

 長野県八千穂高原の初夏(6月上旬)を訪ねた 時の写真です。  今年は、5月の中頃に訪ねたのですがまだ早かった ようで咲いていませんでした。  紹介するものは、30年くらい前に写したスライド フィルムをスキャナーでデータ化しました。   八千穂高原の白樺の白さは本当にきれいです。  しかし、天候や時期等で肌の白さが変わり…

続きを読むread more

水面に映る水芭蕉

 30年以上前のスライドフィルムをフィルム スキャナーでデータ化しました。  記憶では、群馬県片品村の湿原で見つけた水芭蕉 だったと思います。  フィルムでしたので、数多くは撮ってなかったと 思います。  湿原を歩き、水のある風景を探しました。 小さな流れの中の水芭蕉を見つけました。  花と葉がきれいな条件の1枚…

続きを読むread more