PIXTA公開データの紹介です(2回目)。

 PIXTA公開データ3点を紹介します。 「湖面を彩る秋の紅葉」(千葉県亀山湖) *関東で一番遅いといわれている房総半島の紅葉です。真っ赤な彩りが湖面に 映し出されていました。(5DマークⅡで撮影) 「山麓の小さな池」(長野県栄村) *山にある小さな池(農業用ため池だと思います)の風景を探しているとき 偶然見つけた里…

続きを読むread more

山形県の撮影地を調査中で思わぬ風景に出会いました。

 地図とにらめっこ、そしてスマホで検索していたら、 新たな発見です。  山形県飯豊町にある「ひと月だけの春の絶景:白川湖 の水没林」でした。  場所は、白川ダム湖周辺(白川ダム湖岸公園)ですので 車で待てるかも。周辺の散策も楽しそうです。  見頃の時期は、4月中旬ごろ~5月中旬頃とのことです。 計画では、ルートから少し外れ…

続きを読むread more

PIXTA公開データを順次照会します。

 PIXTA公開データ30点を、3点ずつ紹介して行きます。 (1)ぶなの紅葉の山道。(長野県栄村野々海池高原) (2)稲刈りを終えた里山の秋。(千葉県市原市) (3)夏から秋へのぶなの森(青森県白神山地)

続きを読むread more