これからは花の写真も撮るようにしました。

 近所に咲いた花「黄梅」を撮りました。 花の名前が分からなくても、スマホのグーグルアプリから  花の写真を撮ることで名前がわかることを知りました。 花以外でも樹木の名前も葉から調べられると思いますので、  便利な機能を勉強しないとだめですね。 問題は、使いすぎないようにしないと。「3GB]までしか  契約していなので屋外での…

続きを読むread more

写真とあいうえお作文を合体した創作作品です。

 令和7年から、従来の写真活動から創作写真作家として新しい試みの 創作活動を始めます。  今回紹介するものは、あいうえお作文に関連する写真を載せました。 あいうえお作文と写真をあわせるものは、少ないですが試行錯誤で  挑戦していきます。  従来の写真だけのこだわりをなくし、”0”からのスタートになります。 今後、遠出もできな…

続きを読むread more

NHK深夜便で聞く「花言葉」ありますが、それでは樹々の花言葉はあるのか調べました。

 長年、被写体として写してきた樹々を調べてみました。 木でも花言葉があることを知りました。 (1)シラカバ(白樺):いつまでもあなたを待ちます。 (2)ぶな:繁栄・独立・勇気。 (3)カラマツ(落葉松):豪放・豪胆・大胆。  この意味合いを知り、これからの創作活動へ意欲が増して きました。  特に、シラカバの意味は分か…

続きを読むread more

写真を撮ることだけの考えから抜け出すことを新たな挑戦として目標が決まりました。

 写真を始めてから、50年以上が経過しています。 その間、いろんな事を経験してきましたが、何か物足りなさを  感じるようになりました。 そこで、新たにできることを考えました。  それは、写真への思入れを言葉で表現することで、見てもらえる人に 何かが伝わり写真が生きてくるのではと思いました。  最近始めた「写真と詩」がその第一…

続きを読むread more